« 全国有志医師の会【緊急声明】6カ月~4歳の乳幼児に対する新型コロナワクチン接種について慎重な判断を | トップページ | 新型コロナ5類相当に 尼崎市と市医師会が厚労省に要望書 »

2022年12月 3日 (土)

ウィルス侵入の最前線で戦う「唾液IgAパワー」

科学的怠慢に満ちた国の新型コロナ対応~兵庫保険医新聞より(380923)
の記事の中には、注目すべき事実が報告されています。
リンク
〇免疫系への影響疑い
神奈川歯科大学の先生方が、だ液中のIgA抗体値が高い人が感染していないことを発表しています。ワクチン未接種で未感染の人は、交差性のIgA抗体を持っていたとの研究結果です。

実は当初日本人は、それを持っている人が多く感染が少なかった可能性がある、一つの仮説ですが非常に説得的です。

しかしその後のワクチン接種で、それが破壊された可能性があります。そうなら恐ろしいことです。

本来経粘膜感染についてはIgAが主役、そこを強化することが重要で、まさに大気・安静・栄養が基本です。そうしたことを考えず、ワクチンの頻回接種で、IgGばかり作れば、抗体依存性感染増強が起こります。

何度も同じ抗原が入ってくると、生体の認識系が誤ってそれに対する抗体ばかりつくるようになる。こうした可能性も立ち止まって考えるべきです。とにかくファクツを整理して、そこから議論することが何より求められています。
~引用おわり~

「実は、当初日本人は交差性のIgA抗体を持っている人が多く感染が少なかった」。この仮説が正しいとすると、本来備わっている免疫力がワクチンによって低下してしまった可能性がある。それを示す研究報告はないのでしょうか?

以下は基礎情報としての、IgA抗体に関する記事です。唾液腺の研究は歯学部で行っている様子ですが歴史も浅く、未解明な部分が多い分野と推察されます。

■神奈川歯科大学、コロナ非感染者に抗コロナIgA抗体の存在を発見
 発酵食品や食物繊維の摂取でIgAを増加させ感染対策
 2021.06.24 09:30
 リンク
本発見は、口腔の粘膜免疫の実行を担う唾液IgA抗体を増加することは、新型コロナウイルスからの感染対策の一つになる可能性を示しています。特にIgAは、ウイルスを無害化する作用がIgGより強いとする報告も認めます。

唾液IgA抗体は、発酵食品や食物繊維の摂取で比較的簡単に増加することができる抗体です。特に、唾液IgA抗体は体外で作用するので、生体内で示す悪玉抗体が行うような為害作用はないと考えられます。

■コラム:ウィルス侵入の最前線で戦う「唾液IgAパワー」
リンク
近年、多くの研究機関が唾液の成分と働きに注目し、唾液の重要な作用が次々に発見されています。
唾液は消化液にとどまらず、風邪やインフルエンザなどの感染症の予防、日本人の死因の上位を占めるがん、脳卒中、肥満や生活習慣病の予防、歯周病や誤嚥性肺炎などの感染症予防、アンチエイジングなどにも深く関わっています。

■唾液が新型コロナを防ぐ? 唾液IgAを増やすことで病原性微生物の感染リスク低下の可能性 2022年06月13日
リンク

唾液中には、さまざまな病原性微生物に結合する免疫グロブリンA(IgA)※1が存在しており、唾液IgAが感染症との戦いの最前線で機能していることがわかった。

本人が過去に感染した可能性が低いウイルス、例えばエボラウイルスや、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の原因ウイルスであるSARS-CoV-2に結合するIgAも存在していた。

大塚製薬株式会社の研究グループの研究成果であり、腸内細菌学会、日本乳酸菌学会、日本食品免疫学会の3学会合同機関誌である「Bioscience of Microbiota, Food and Health」に論文が受理され、J-STAGEに早期公開された。著者らは、「唾液中のIgAを増やすことは感染予防のために重要であることが示唆される」と述べている。

 

(橋口健一)

« 全国有志医師の会【緊急声明】6カ月~4歳の乳幼児に対する新型コロナワクチン接種について慎重な判断を | トップページ | 新型コロナ5類相当に 尼崎市と市医師会が厚労省に要望書 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 全国有志医師の会【緊急声明】6カ月~4歳の乳幼児に対する新型コロナワクチン接種について慎重な判断を | トップページ | 新型コロナ5類相当に 尼崎市と市医師会が厚労省に要望書 »

人気ランキング

  • にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ お勧めサイトランキングへ
2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

カウンター

最近のトラックバック

無料ブログはココログ